テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ナショナル日曜観劇会 釜ヶ崎

番組ID
000223
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1961年11月05日(日)13:15~14:55
時間(分)
89
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
ABCテレビ(朝日放送)
製作者
ABCテレビ(朝日放送)
制作社
ABCテレビ(朝日放送)
出演者
スタッフ
作:茂木草介、演出:山田智也、撮影:杉山誠、技術:植田譲二、VE:白川嘉秀、美術:阪本雅信、美術:迫田アキラ、衣装:小林一子、化粧:原恵美子、制作:松本昇三、照明:佐藤哲一、効果:山口道夫、編集:植田譲二、録音:中谷宏
概要
昭和36年8月1日に実際に起こった大阪西成区の釜ヶ崎事件を素材として、社会から置去りにされ、忘れられた庶民が、社会復帰をいろいろな形で願いながら果たされない状況を、この釜ヶ崎事件を背景に描き出す。そして、ここで結集したエネルギーを、現代のマンモス社会に対する庶民のバイタリティの存在証明たらしめようとする。
受賞歴
芸術祭賞(第16回芸術祭大賞)

同じ年代の公開番組