テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

四角い空

番組ID
000327
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1963年11月30日(土)22:45~23:45
時間(分)
53
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
読売テレビ放送/讀賣テレビ放送(YTV)
製作者
読売テレビ放送/讀賣テレビ放送(YTV)
制作社
読売テレビ放送/讀賣テレビ放送(YTV)
出演者
スタッフ
企画:有川寛、企画:関口慶彦、企画:鶴橋康夫、脚本:藤本義一、音楽:南安雄、撮影:小吹正司、撮影:西岡林一郎、編集:大矢寛治、美術:池田竜介、美術:斎藤博三、美術:川本冨史夫、照明:藤川敏夫、照明:高田悦夫、照明:岸本敬二、効果:岡崎公彦、効果:横江清、衣装:藤井和子、音声:村田礼助、音声:逵久男、化粧:皆山和子、演出補:伊藤幹生、演出補:有川寛、演出補:関口慶彦、演出補:鶴橋康夫、演出:荻野慶人
概要
大都会の地下鉄工事で鉄板のすきまから空を見上げて働く9人の若者の物語。◆都会の舗道には、鉄板が敷きつめられている。その鉄板の下では明日の都会文明を背負って、地下鉄工事が間断なく続けられている。なにげなく鉄板を踏み鳴らし通りすぎる人々は、その下で作業している人の存在など気にもとめない。若者の素朴な願望や夢を穴倉から見た「ちっぽけな四角い空」に託しながら描く。

同じ年代の公開番組