テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

お嫁さん(第2シリーズ)〔1〕

番組ID
000514
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1967年01月04日(水)21:00~21:30
時間(分)
25
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
フジテレビジョン(CX)
製作者
松竹
制作社
松竹、フジテレビジョン(CX)
出演者
スタッフ
プロデューサー:佐々木盂、プロデューサー:丹羽茂久、脚本:宮田達男、撮影:青本澄夫、美術:浦山芳郎、録音:小林英男、助監督:堀内孝三、照明:本橋昭一、編集:北見精一、製作:末松昭太郎、記録:長谷川幸子、進行:斉藤稔、音楽:池田正義、監督:番匠義彰
概要
新米のお嫁さんを中心に、日常生活での出来事や家族の交流を明るく描くホームドラマ。半年ごとにお嫁さん役が代わる人気シリーズで、1966年6月から1970年3月まで7シリーズが制作された。第2シリーズの主役夫婦は東山明美と山本豊三。(第2シリーズ/1967年1月4日〜1967年9月27日放送)◆第2シリーズ・第1回。新年の仕事始めで、北野良一(山本豊三)は同僚たちに冷やかされる。皆が憧れていた職場の花・金子道子(東山明美)と結婚間近なのだ。良一は同僚たちの遊びの誘いをパスし、両親や妹たちと同居する東京山手の北野家に帰宅する。一方、湘南平塚で建材業を営む金子家では、道子の結婚式の準備や嫁ぎ先での心配が絶えない。結婚を控えて両家とも落ち着かない中、良一は思い切って平塚の金子家へ道子に会いに行く。

同じ年代の公開番組