テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

木下恵介アワー おやじ太鼓〔1〕

番組ID
000639
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1968年01月16日(火)21:00~21:30
時間(分)
25
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
TBSテレビ
製作者
松竹
制作社
松竹、木下プロダクション、TBSテレビ
出演者
スタッフ
制作:木下恵介、脚本:木下恵介、プロデューサー:小梶正治、撮影:荒野諒一、音楽:木下忠司、美術:出川三男、録音:熊谷宏、照明:飯島博、編集:岸田和司、助監督:中新井和夫、記録:福島マリ、進行:大塚尚史、制作:石和薫、監督:桜井秀雄
概要
頑固なカミナリ親爺とその家族愛を描いたホームコメディードラマ。叩き上げの建設会社社長を中心に、妻と四男三女の子どもたち、そして二人の女中さん、叔母さんまでが加わって繰り広げられる一家の日常騒動を描く。(1968年1月16日〜10月8日放送、全39回)◆鶴亀次郎(進藤英太郎)は裸一貫から叩き上げ、一代で財をなした建設会社の社長。ワンマンで頑固一徹でガミガミで八方破れの、とにかくやかましいおやじである。妻の愛子(風見章子)は典型的な良妻賢母。7人の子どもたちはいつも怒鳴り散らす亀次郎に“おやじ太鼓”のあだ名をつけている。◆第一回。今日は次女・幸子(高梨木聖)の成人式。一家は中華料理店で待ち合わせをし、そろってお祝いをすることに。モノクロ作品。

同じ年代の公開番組