テレビ番組
ドキュメンタリー 高速
番組ID
000684
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1968年11月16日(土)19:30~20:30
時間(分)
59
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
語り:梶原四郎
スタッフ
概要
1968年(昭和43)4月25日、東名高速道路の一部が開通。高速道路時代の幕を開けた。この開通第1日、連続衝突事故が発生し、幕開けに暗い影を落とした。果たして高速道路は将来、社会生活にとってどういう意味をもつのか。また、車と速度のメカニズムが日本の事情に合っているのか。人間のスピード感覚など徹底的な現場実験を多方面にわたってくりかえし、高速走行がはらむ危険性を指摘し、その研究対策の必要性を訴える。
受賞歴
芸術祭賞(第23回芸術祭奨励賞)、日本テレフィルム技術賞(第8回日本テレフィルム技術賞(色彩撮影、録音))