テレビ番組
彦左と一心太助〔1〕 花のお江戸で男になろう
番組ID
000732
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1969年11月03日(月)19:30~20:00
時間(分)
26
ジャンル
swords時代劇
放送局
TBSテレビ
製作者
東映
制作社
TBSテレビ、東映
出演者
スタッフ
脚本:小野竜之助、音楽:菊地俊輔、主題歌:山田太郎、撮影:並河孝治、照明:井上義一、録音:面屋竜憲、美術:前田清、記録:小池光子、編集:西村政治、助監督:西原和紀、衣装:佐々木常久、装飾:川本宗春、装置:館清士、擬斗:近江雄二郎、進行:秋本叶、プロデューサー:渡部健作、プロデューサー:平山亨、監督:山崎大助
概要
イキのいい魚屋・一心太助と天下の御意見番・大久保彦左衛門の周りに起きる出来事を描く連続時代劇。いなせで気前が良く、その上おっちょこちょいでお人好しの太助が、江戸の町せましと活躍する。(1969年11月3日〜1970年10月26日放送)◆第1回「花のお江戸で男になろう」。三河から江戸に出てきた一心太助(山田太郎)は、子どもを助けようとして将軍家光の行列を乱し、大久保彦左衛門(進藤英太郎)に捕らえられる。しかし彦左衛門は太助の気風を気に入り、斬らずに屋敷奉公を命じる。そんな中、お手伝いのお仲(小野恵子)が彦左衛門の大事な皿を不注意で割ってしまう。