テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

くらしの歴史 大仏建立 ☆英語版

番組ID
000842
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1970年05月22日(金)11:40~12:00
時間(分)
20
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
音楽:末吉保雄、動画:出崎哲、演出:八重樫克羅
概要
インドから西域を経て、シルクロードの東の涯に渡米した仏教の道すじを、海外取材の資料フィルムによって描く。また、壮大な仏教寺院・東大寺大仏建立にかけた当時の為政者たちの意図や民衆の貧しさ、苦しさを、伽藍や住居の模型、万葉集などによって描き、日本が統一国家として歩きはじめた時代の姿を伝えた。
受賞歴
「日本賞」教育番組国際コンクール(第6回郵政大臣賞(初等部門))

同じ年代の公開番組