テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ありがとう(第2シリーズ)〔1〕

番組ID
000905
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1972年01月27日(木)20:00~20:56
時間(分)
48
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
TBSテレビ
製作者
テレパック
制作社
テレパック、TBSテレビ
出演者
スタッフ
作:平岩弓枝、音楽:平井哲三郎、主題歌:水前寺清子、技術:塚越捷、カメラ:高橋紀男、照明:田村輝夫、調整:鈴浦元見、音声:福井剛、VTR:高橋堅治、効果:大塚民生、美術制作:芝田正、デザイン:竹内誠二、プロデューサー:石井ふく子、演出:川俣公明
概要
東京・阿佐ヶ谷にある病院を舞台に、医師や看護婦、患者など、人々の人間模様を描く。「ありがとう」は設定を変えながら4部まで制作された人気ドラマシリーズ。(第2シリーズ/1972年1月27日~1973年1月18日放送)◆第一回。古山新(水前寺清子)は十(つなし)病院の看護婦。付き添い看護婦である母親・友(山岡久乃)と母娘で春秋荘に同居中だ。新は病院で、院長の十儀介(伊志井寛)や次男で小児科医の虎之介(石坂浩二)、同僚の相沢桃(沢田雅美)たちと共に、毎日忙しく働いている。そんな中、208号室の入院患者・大山京(杉村春子)は「院長先生を呼んで」と頻繁にナースコールをする。
受賞歴
テレビ大賞(第5回テレビ大賞)

同じ年代の公開番組