テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

河を渡ったあの夏の日々

番組ID
000988
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1973年10月06日(土)20:00~21:15
時間(分)
75
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
脚本:山田太一、音楽:星勝、制作:藤村恵、技術:杉村忠彦、技術:山口四郎、美術:中嶋隆美、効果:篠遠哲夫、演出:松尾武
概要
東京の下町・佃島を部隊に、昔かたぎのガンコ親父といまどきの若者とのすれ違いと心の通いあいを描く。◆兵五郎(西村晃)は、昔気質の職人あがり。7年前におかみさんをなくし、一人娘を嫁に出したばかり。今は魚河岸の掃除人をしている。彼は空いた2階を若い者に貸すことにし、そこに入ってきたのが昭二(萩原健一)。定職を持たず、昼間からゴロゴロしている昭二を見るにつけ兵五郎は我慢ならず、ことごとに文句を言う。はじめは無視していた昭二も、兵五郎の干渉をわずらわしいと思うと同時になんとなく気になるようになる。
受賞歴
芸術祭賞(第28回芸術祭優秀賞)、プラハ国際テレビ祭(第11回プラハ国際テレビ祭最優秀男優賞(西村晃))

同じ年代の公開番組