テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

飛鳥への道

番組ID
001031
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1973年01月05日(金)15:00~15:45
時間(分)
51
ジャンル
school教育・教養
放送局
山形放送(YBC)
製作者
山形放送(YBC)
制作社
山形放送(YBC)
出演者
語り:荒川強啓
スタッフ
構成:高橋昭、撮影:佐藤允彦、撮影:原田嘉美、撮影:栗原東設、選曲:為本茜、録音:山口均、美術:高橋正光、制作:高橋昭、編集:原田嘉美
概要
百済文化研究家・李夕湖さん(韓国扶余文化院長)を主人公に、古代日本と朝鮮半島との文化交流を描いたもので、百済25代式寧王陵をはじめ、東洋三大美術といわれる慶州石窟庵石仏などを撮影、飛鳥の文化財と対比させながら日本の文化の流れを究明する。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第21回日本民間放送連盟賞社会番組部門優秀賞)

同じ年代の公開番組