テレビ番組
東芝日曜劇場 幻の町
番組ID
001205
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1976年02月08日(日)21:00~21:55
時間(分)
48
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
北海道放送(HBC)
製作者
北海道放送(HBC)
制作社
北海道放送(HBC)
出演者
スタッフ
脚本:倉本聰、音楽:広瀬量平、プロデューサー:守分寿男、技術:川島国男、映像:早坂敬司、撮影:矢萩勲、照明:高橋大、照明:福士孝二、音声:島秀夫、音響:稲辺由男、VE:岡田幸雄、技術:福原英範、美術:赤羽真純、美術:大石真義、衣装:田中暁男、化粧:湯原涌子、演出補:小西康雄、AP:長沼修、AP:田中光夫、演出:守分寿男
概要
かつて住んでいた樺太の真岡の町の完全な地図を作ることを生きがいにしている樺太引き揚げ者の老夫婦の望郷の念を、真冬の小樽を舞台にドキュメンタリータッチで描く。朝市で忙しく働いているゆか(桃井かおり)のところへ、昨日ゆかの亡父を訪ねてきた老夫婦(笠智衆、田中絹代)が、ふろしき包みを忘れたと言って訪ねて来る。包みの中には大切な真岡の地図が入っていたというのだ。
受賞歴
芸術祭賞(第31回芸術祭優秀賞)