テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

東芝日曜劇場 女たちの忠臣蔵 いのち燃ゆる時

番組ID
001505
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1979年12月09日(日)21:05~23:55
時間(分)
153
ジャンル
swords時代劇
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ
出演者
スタッフ
作:橋田壽賀子、音楽:木下忠司、演出:鴨下信一、プロデューサー:石井ふく子、殺陣:菊地竜志、技術:宮原博、映像:藤田義昭、照明:加藤静夫、音声:鈴木武夫、美術:小糸正雄、美術:八木恵一、美術:山田栄、音響効果:伴田六和、音響効果:青木勝彦、題字:篠原栄太、記録:笠松千代、演出補:田代冬彦、演出補:早川信雄、演出補:岩本貞己、演出補:富田勝典
概要
男たちの“義挙”の陰で、耐え、犠牲になった妻や恋人たちの熱い思いや、愛と別れを描いた異色の「忠臣蔵」。作:橋田壽賀子。日曜劇場1200回記念番組。◆仇討ちの日が近いことを悟った大石内蔵助(宇津井健)の妻・りく(池内淳子)と小野寺十内(山村聰)の妻・丹(杉村春子)は、夫に最後の別れを告げるため江戸に入った。四十七士にゆかりある女たちの涙の中で、討ち入りの日が来るのだった。
受賞歴
テレビ大賞(第12回優秀番組賞)

同じ年代の公開番組