テレビ番組
11PM 今夜よみがえる東北の芸人たち
番組ID
001618
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1980年11月20日(木)23:20~00:20
時間(分)
55
ジャンル
adaptive_audio_micトーク・ワイドショーcinematic_blurドキュメンタリーmusic_note音楽
放送局
宮城テレビ放送(MMT・ミヤギテレビ)
製作者
宮城テレビ放送(MMT・ミヤギテレビ)
制作社
宮城テレビ放送(MMT・ミヤギテレビ)、讀賣テレビ放送/読売テレビ放送(YTV)
出演者
司会:藤本義一、司会:秋本圭子、ゲスト:長部日出雄、ゲスト:小島美子、津軽家すわ子、佐々木繁月、菅原よしえ、吉田千代勝、吉田千代海、山田千里、浅野梅若、千歳翠華、松村和子、松村一郎、白川軍八郎、青山京子
スタッフ
概要
平日午後11時に硬軟とりまぜた幅広い内容でおくる夜のワイドショー。不毛地帯といわれた深夜の時間帯を開拓した情報娯楽番組。(1965年11月8日~1990年3月30日放送)◆この回は宮城県石巻市・岡田劇場からの中継。岡田劇場は東京の歌舞伎座を模して作られた古い劇場である。かつては旅まわり役者が出入りし賑わった。この古風な劇場に、東北の風土そのものが育んだ芸人らが集まり、民謡や三味線、人形芝居など諸芸を披露する。そして東北の芸人らの芸の成り立ちと、そうした芸人と深くかかわって生きてきた東北の民衆の心を描く。司会は藤本義一、アシスタントは秋本圭子。
受賞歴
ギャラクシー賞(第18回ギャラクシー賞)