テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

国宝への旅 戦国の白き残影 兵庫・姫路城

番組ID
001702
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1987年04月30日(木)22:00~22:30
時間(分)
29
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK大阪
出演者
スタッフ
制作:山本修平、演出:菊池正浩
概要
白鷺城とも呼ばれ白亜の天守が美しい姫路城を作家の小川国夫さんが訪れ、戦国の武人の心を探る。◆日本の武士道は独特の華やかさを持っており、型を重視するという伝統がある。鎧兜、刀はもちろんのこと、矢や具足に至るまで武将は大変な金をかけて凝りに凝った。具装に凝ったあげくに化粧をしたり、髪を染めたりして戦闘に臨んだ武将たち。小川さんは、そういうものの最高の表れが城となっているのではないかと考える。

同じ年代の公開番組