テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

美をもとめて 仁和寺の名宝

番組ID
001769
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1988年06月19日(日)07:00~07:15
時間(分)
12
ジャンル
school教育・教養
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ、TBSビジョン
出演者
語り:清川元夢
スタッフ
制作:都竹育衛、演出:都竹育衛
概要
仁和寺は京都の西、御室にあり888年宇多天皇が創建して以来、皇族が法統を継ぐ門跡寺院である。仏教美術の粋と御室文化が生んだ美の世界を一堂に集めた、仁和寺の名宝を紹介する。◆仁和寺に古くから伝わる仏画でひときわ見事なのが、孔雀明王像である。雲の中に立つ孔雀に座した、3つの顔と6本の腕を持つ孔雀明王。これは中国南宋時代(1127〜1279)の作品で、明王の冷たく澄んだ目と厳しい表情は、日本の平安時代の仏画と全く違う印象を受ける。

同じ年代の公開番組