テレビ番組
美をもとめて 足利氏のふるさと 足利学校
番組ID
001793
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1991年05月12日(日)07:00~07:15
時間(分)
12
ジャンル
school教育・教養
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ、TBSビジョン
出演者
語り:清川元夢
スタッフ
概要
238年間続いた室町幕府を開いた足利氏発祥の地、足利市。そこに残る足利氏関係の文化財を紹介する。◆足利市のほぼ中央に位置し、緑におおわれた真言宗の寺・鑁阿寺は、足利氏宅跡に建てられている。周囲を土塁と水堀に囲まれた境内は、中世の地方豪族の邸宅の構えを今によく伝えている。◆日本最古の総合大学ともいわれる足利学校の創設は鎌倉初期。聖廟・大成殿には孔子像と小野篁像がまつられ、毎年11月には釈奠(孔子の祭り)が行われるという。また10年をかけて再建された方丈、庫裏が往時をしのばせる。