テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

新春邦楽特選 人間国宝シリーズ 義太夫

番組ID
001838
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1978年01月03日(火)16:00~17:00
時間(分)
60
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
制作:長島平洋、演出:駒井邦夫
概要
新春の3日間、人間国宝の演奏を紹介するシリーズ。第3日は、義太夫「寿式三番叟」と義太夫「壺坂霊験記」。◆「寿式三番叟」は祭儀的な演目で、翁・三番叟・千歳の3老人の祝福舞の総称である。◆「壺坂霊験記」は大和国壺坂寺の片隅に住む沢市、お里夫婦の物語である。沢市は疱瘡で目が不自由になってしまい、お里とともに壺坂寺へお参りするが、お里の隙をみて裏山の谷に身を投げる。それを知ったお里も絶望して後を追う。そこへ壺坂の観世音が現れ、死んだ二人の命を救い、お里の夫を想う心をめでて、沢市の両目が開いた…。

同じ年代の公開番組