テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ETV8 この30年の日本・家族〔2〕 おんなの自立 多様な生き方の中で

番組ID
001955
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1987年06月10日(水)20:00~20:45
時間(分)
45
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
概要
「家」を中心に生きてきた日本の家族は、経済の高度成長が始まった頃を境に大きく変わってきた。個を追求した結果、いま家族はどうなっているのか、評論家・川本三郎さんが、ユニークな視点から家族をみつめてきた人びととの対話の中から、この30年の日本の家族関係の移り変わりと問題点を浮き彫りにする。(1987年6月9日〜11日、全3回)◆第2回は、女性の自立が夫婦・親子の関係をどのように変えたか、女性の結婚観・職業観がどのように変わってきたのか、女性の立場から家族の問題を考える。ゲストは女性問題に詳しい評論家・樋口恵子さん、明るい離婚家庭を描いた小説家・干刈あがたさん。

同じ年代の公開番組