テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

男と女のミステリー これが最後の名古屋嫁入り物語

番組ID
002041
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1991年03月29日(金)21:02~22:52
時間(分)
94
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
東海テレビ放送(THK)
製作者
東海テレビ放送(THK)
制作社
東海テレビ放送(THK)、泉放送制作、フジテレビジョン(CX)
出演者
スタッフ
脚本:鶴島光重、音楽:梅林茂、演出:奥村正彦、企画:出原弘之、企画:梅木健三、企画:前田和也、プロデューサー:出原弘之、プロデューサー:平野一夫、撮影:伊藤嘉弘、撮影:宮本幸夫、照明:石井美宏、効果:伊藤克己、美術:根本研二、編集:宮崎裕史、編集:白水孝幸、技術:河内和美、音声:山城正己
概要
“娘三人もてば身代がつぶれる”とまでいわれる名古屋の嫁入りをコミカルに描くシリーズ第3弾。◆伊藤源太郎(植木等)は、妻と手打ちきしめんののれんを守ってきたが、娘の那古(斉藤慶子)に婿をとって店を継がせようと焦っている。じつは、那古には辰徳(美木良介)という恋人がいるのだが、辰徳の父は機械打ちきしめんを量産する尾張屋の茂雄(藤岡琢也)。思い切って二人の仲を打ちあけるが、どちらの父親も許そうとしない。粘ってようやく許可を得たが、今度は双方が意地を張りあう豪勢な嫁入支度がはじまった。

同じ年代の公開番組