テレビ番組
NHKスペシャル 北極圏〔5〕 追跡・ユカギール最後の20人
番組ID
002098
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1989年08月27日(日)21:00~21:59
時間(分)
59
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
語り:濱中博久
スタッフ
制作:中雄一、制作:森紀元、撮影:宮本達也、撮影:松野正芳、撮影:河崎政詔、音響効果:滝元吉、編集:庄司弘之、技術:大見紀太郎、技術:田中善秋、企画:泰正純、構成:佐橘晴男、取材:林新、取材:高橋英二、音楽:杉本竜一
概要
北緯66度33分の緯線、またはそれ以北を「北極圏」と呼ぶ。アジア・アメリカ・ヨーロッパを最短距離で結べる交通ルートとして、また資源の宝庫として注目されるこの地域を取材、北極圏の姿を伝える。(1989年4月30日~1990年3月25日、全12回)◆第5回は、純粋な血筋を伝えるのは20人となった少数民族・ユカギールの人々と暮らしを通じて、ソ連の少数民族保護の実際に迫る。シベリアには20を超える少数民族が暮らし、ソ連も革命以来保護政策をとってきた。ユカギールも統計上は800人を超えている。しかし純粋のユカギールはすでに20人ほど、固有の伝統や文化はまさに消えかけているという。
受賞歴
ギャラクシー賞(第27回、特別賞(シリーズに対し))