テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NHK特集 “社長”になった金の卵たち 岩手県上斗米地区・集団就職者30年の軌跡

番組ID
002114
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1989年02月17日(金)20:00~20:45
時間(分)
45
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
語り:千田正穂
スタッフ
撮影:澤中淳、技術:花沢直一、技術:本間謙介、効果:滝元吉、編集:芝克憲、構成:湯澤克彦、制作:伊藤恒之
概要
昭和30年台に集団就職し“金の卵”と呼ばれた中学生たちの追跡調査の結果、3分の1がなんらかの形で“社長”になっていることが明らかになった。学歴社会の中で必死にがんばった彼らの人生を追う。◆昭和30〜40年代、岩手県北部の二戸市上斗米地区では、中学卒業生の3人にひとりが東京周辺に集団就職した。兄弟3人が社長となった金の卵3兄弟、15回の転職、負債数千万での倒産も乗り越えた運送業者。日本の高度成長を支えた地方出身の人々の、都会での30年を描きながら、経済大国・日本の影の構造に光を当てる。

同じ年代の公開番組