テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

日本の伝統芸能 能狂言鑑賞入門 能〔1〕 手足こそこころ

番組ID
002116
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1990年04月07日(土)21:45~22:15
時間(分)
30
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
聞き手:木野花、講師:観世清和
スタッフ
制作:増井俊二、制作:鵜沢寿信
概要
能楽の流儀、種類、能楽界の現状を紹介し、また能の所作、能舞台の空間、作り物と小道具の意図などについて説明する。◆能は登場するキャラクターによって神・男・女・狂・鬼の5つの演目に大別され、各々順番に初番目物・二番目物…五番目物と呼ばれる。所作の基本は「すり足」で、その実際を『羽衣』で見る。

同じ年代の公開番組