テレビ番組
日本の伝統芸能 能狂言鑑賞入門 能〔2〕 舞台をいろどる人々
番組ID
002117
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1990年04月14日(土)21:45~22:15
時間(分)
30
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
概要
舞台に登場する人、裏方の仕事など能楽師の役割、能の謡のリズムについて『紅葉狩』『清経』を参考にして説く。◆能楽師の役割にはシテ方・ワキ方・囃子方・狂言方があること、能のリズムには8拍8拍子という調子があり、平のり・中のり・大のりというリズムで演技をすすめるということを映像を見ながら説明する。