テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

日本の伝統芸能 能狂言鑑賞入門2 能「絵馬」

番組ID
002122
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1991年06月01日(土)19:00~19:30
時間(分)
30
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
制作:柳沢新治、制作:駒井邦夫
概要
初番目物の代表的な演目『絵馬』を取り上げて、天照大神を演ずる喜多流の家元・喜多六平太に話を聞く。◆『絵馬』は2つの話に分かれている。前段は、勅使(帝の使い)が伊勢神宮に参けいすると老夫婦が現れ絵馬を奉納する。この老夫婦が実は伊勢の二柱の神だったという話。後段は天の岩戸伝説を舞台にしたもの。前後両段に話のつながりはない。◆副音声は英語

同じ年代の公開番組