テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

日本の伝統芸能 文楽鑑賞入門〔5〕 好いて好かれて 庶民の世界

番組ID
002187
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1991年02月09日(土)21:45~22:15
時間(分)
30
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK大阪
出演者
スタッフ
制作:仲本洋、制作:小沢秀雄
概要
江戸時代の観客に大受けをした世話物の特色を、竹本住大夫に聞く。◆新聞の三面記事的な事件を早速舞台に上げる浄瑠璃は、近松門左衛門によって開花した。心中物は幕府から禁止令が出るほど大受けしたが、男女の情愛の中に人間のやさしさや業を描いて、見る人の共感を呼ぶのは今も変わらない。◆副音声は英語

同じ年代の公開番組