テレビ番組
NHKスペシャル 正倉院 中倉を撮る
番組ID
002200
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1990年11月05日(月)22:00~22:45
時間(分)
45
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK大阪
出演者
語り:斎藤季夫
スタッフ
概要
北倉と南倉は校倉造りだが、中倉は後に北・南倉をつないで造られたもので板張りである。ここには北・南倉に属さない宝物類が収められている。◆東南アジア産で金と同価値を持つ『黄熟香』という香木やアフガニスタン産の宝石で飾った帯。古代ペルシャの『白瑠璃椀』などのガラス工芸品。高度な彫刻技術を施した象牙細工。古代の文化水準と東西文化交流を証明する宝物が、当時の光沢を失わずに保存されている。