テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NHKスペシャル 正倉院の世界

番組ID
002201
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1990年11月06日(火)22:00~23:00
時間(分)
60
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK大阪
出演者
語り:加賀美幸子、語り:和田篤
スタッフ
制作:横沢宏太郎、音楽:牟岐礼、撮影:山下昭、効果:斎藤実、技術:片山和美、技術:片野信雄、企画:奥田一重、構成:大野薫久、構成:織田柳太郎
概要
中国・東南アジア・中近東に取材し、宝物に潜む古代の高度な工芸技術や東西文化の交流の跡をたどり、“シルクロードの終着点”といわれる正倉院の世界を描く。◆小さな器の中に異文化が出会い、それぞれの原材料が結合して一つの工芸の世界を形作る。1200年もの長い年月、人類の至芸を完全な姿で保存し続けた校倉造りの内部に初めてハイビジョンカメラが入り、今日の姿を余す所なく捉えた映像文化財。

同じ年代の公開番組