テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

極める・匠と至芸の世界 白い磁肌に挑む(柿右衛門濁手/十四代酒井田柿右衛門)

番組ID
002234
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1987年03月06日(金)22:00~22:30
時間(分)
26
ジャンル
school教育・教養
放送局
テレビ東京
製作者
グレートデン
制作社
テレビ東京、グレートデン
出演者
スタッフ
制作:緒方陽一、制作:高木律朗、演出:林照敏、撮影:高橋皓、効果:塚田益章、企画:伊藤裕弘、企画:酒井孝一、構成:武田隆、音声:上保好則
概要
陶磁器の世界で、かつて遠くヨーロッパまで風びした柿右衛門の色絵。佐賀県有田で330年前に生まれ、江戸時代後期に途絶えたものの十二代目が復活させ、現代に華麗な色絵がよみがえった。◆十四代柿右衛門は高度な伝統技法を守る一方、窯元の経営者、作品のプロデューサー、そして新しさに挑戦する一人の作家として前進する。
受賞歴
ATP賞(第5回ATP賞グランプリ)

同じ年代の公開番組