テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

極める・匠と至芸の世界 彩りを音にかえて(地唄/富山清琴)

番組ID
002284
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1988年02月26日(金)22:00~22:30
時間(分)
26
ジャンル
school教育・教養
放送局
テレビ東京
製作者
グレートデン
制作社
テレビ東京、グレートデン
出演者
スタッフ
制作:緒方陽一、制作:高木律朗、演出:山下龍次郎、撮影:愛甲明正、効果:片野正美、企画:伊藤裕弘、企画:酒井孝一、構成:山下龍次郎、音声:川口和也
概要
地唄一筋に70年。努力と精進の道のりを、盲目の人間国宝・富山清琴に聞く。◆富山清琴の弾き語りの代表曲『荒ねずみ』を聞くと、即興が多く入っていて、作曲の才能がうかがえる。泣いたり笑ったりができない地唄の表現は難しい。「心で弾いて指で(糸を)抑えず、耳で抑えろ」が富山清琴の地唄の真髄である。
受賞歴
ATP賞(第5回ATP賞グランプリ)

同じ年代の公開番組