テレビ番組
極める・匠と至芸の世界 天平の技に挑む(撥鏤/吉田文之)
番組ID
002297
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1988年06月03日(金)22:00~22:30
時間(分)
25
ジャンル
school教育・教養
放送局
テレビ東京
製作者
グレートデン
制作社
テレビ東京、グレートデン
出演者
語り:奈良岡朋子
スタッフ
概要
正倉院に現存する世界唯一の古代工芸品・撥鏤。象牙を染め特殊な彫刻で文様を描き、彩色を施す。唐の儀式用の物差しとも、楽器のばちであるとも記録にあるが、シルクロードの影響が濃厚で華麗な工芸品の製作技法はなぞに包まれていた。吉田父子二代にわたる50年のたゆまぬ追究の末、見事に現代によみがえらせた。◆『紅牙撥鏤尺』復元に至るまでの研究と、天平の美との接点を探る。
受賞歴
ATP賞(第5回ATP賞グランプリ)