テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

美の世界 高麗青磁の源流を訪ねて〔2〕 高麗青磁の美

番組ID
002323
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1981年12月05日(土)08:00~08:25
時間(分)
21
ジャンル
school教育・教養
放送局
日本テレビ放送網(NTV)
製作者
日本テレビ放送網(NTV)
制作社
日本テレビ放送網(NTV)
出演者
スタッフ
制作:大津皓一、制作:市橋明子、撮影:三好保彦、効果:塚田益章、技術:石原芳秀、構成:佐藤一彦、音声:今関幸一、取材:佐藤一彦
概要
韓国・ソウルの国立中央博物館に所蔵されている高麗青磁の品々を見ながら、その歴史に触れる。◆高麗青磁は中国の青磁の影響を受け、10世紀後半に出現している。が、青磁とは名ばかりの、黄色味を多く含んだ不完全なものだった。12世紀初め、唐の使節団によって中国の技法が伝わる。以後、高麗人の手によってさらに高められ、新しい技法も生まれた。13世紀になると、青磁本来の色から遠ざかっていく。

同じ年代の公開番組