テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

甦る仁王 鎌倉仏師の技と心

番組ID
002339
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1993年12月19日(日)15:30~16:55
時間(分)
73
ジャンル
school教育・教養
放送局
日本テレビ放送網(NTV)
製作者
日本テレビ放送網(NTV)
制作社
日本テレビ放送網(NTV)
出演者
語り:村山喜彦、語り:檀ふみ
スタッフ
制作:北谷弘子、制作:鈴木利一、音楽:水野久興、撮影:戸塚均、照明:中山敬一、効果:黒金和夫、音声:坂口直紀、音声:近藤典彦、CG:中川佳子
概要
奈良・東大寺の南大門仁王像の傷みが進み、解体修理が行われることになった。阿・吽2体のうち「阿形像」の修理の模様を伝える。◆阿形像の体内から発見された納入経から読み取れるのは、運慶と快慶の名であった。運慶総指揮の基に、阿形像は運慶と快慶が、吽形像は定覚と湛慶が制作したと推定される。800年ぶりの解体修理は多大の成果を上げ、1993年(平成5)11月完了した。

同じ年代の公開番組