テレビ番組
とうほく道 秋深まりて
番組ID
002354
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1986年11月03日(月)10:00~10:54
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
東北放送(TBC)
製作者
東北放送(TBC)
制作社
東北放送(TBC)、青森テレビ(ATV)、IBC岩手放送、テレビユー福島(TUF)
出演者
スタッフ
制作:和田一夫、ディレクター:木村一明、技術:中嶋暁彦、制作:村上宏、ディレクター:小笠原勉、技術:村井義男、制作:新妻公生、ディレクター:渡辺哲男、ディレクター:斎藤博、技術:石墨利、技術:今井雄二、制作:佐藤資治、ディレクター:渡辺隆雄、技術:高橋良介
概要
東北にハイウェイ時代を告げた東北縦貫自動車道は、着工から20年、ようやく1986年(昭和61)8月、青森まで全線が開通した。東京から青森まで、およそ7時間半、物と人の流れは、新しい東北をつくり出そうとしている。JNN東北4社(ATV、IBC、TUF、TBC)共同制作で、各県のサービスエリアに中継車を置き、ふるさと自慢や新発見を紹介、秋深まる東北を伝える。◆弘前からはりんごのトラック、福島からは二本松の菊娘を乗せた車、宮城からはササニシキを積んだトラック、岩手からは前沢牛肉を運ぶ車を走らせて、お国自慢を相互交流、さらに刻々と変わる道路状況を、ヘリコプターや自動車電話で伝え、自動車道がもたらす東北の明日への期待を多角的にとらえる。