テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ETV8 司馬遼太郎・雑談“昭和”への道〔6〕 ひとり歩きすることば  軍隊用語

番組ID
002366
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1986年07月30日(水)20:00~20:45
時間(分)
45
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK大阪
出演者
スタッフ
概要
明治維新に出発した近代日本は、アジアの大国になりながら、昭和で敗戦の破局に至った。作家・司馬遼太郎氏がその昭和へ至る歴史を、明治・幕末まで遡って語るシリーズ。(全12回)◆第6回もひきつづき言葉の話。漢語的表現の多い軍隊用語を取り上げ、軍人にとって最も必要な「現実認識の精神」がなぜ昭和に入って崩れ、誇大で空虚な軍隊用語になっていったのか、その軌跡を追う。

同じ年代の公開番組