テレビ番組
ETV8 司馬遼太郎・雑談“昭和”への道〔11〕 江戸日本の多様さ
番組ID
002371
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1987年02月24日(火)20:00~20:45
時間(分)
45
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK大阪
出演者
スタッフ
概要
明治維新に出発した近代日本は、アジアの大国になりながら、昭和で敗戦の破局に至った。作家・司馬遼太郎氏がその昭和へ至る歴史を、明治・幕末まで遡って語るシリーズ。(全12回)◆第11回は、江戸時代が370藩に分れ、それぞれが独自の文化・精神風土をもつ多様性に富んでいたこと、そしてそれが明治の隆盛への準備となっていた点を指摘する。さらに、現在の全国画一に「いい成績をとること」の風潮に警告をあたえる。