テレビ番組
NHK特集 THE DAY その日 1995年・日本〔8〕 告知のとき 〜医療はどこまで進む〜
番組ID
002401
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1986年02月03日(月)19:30~20:49
時間(分)
79
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーrecent_actorsドラマ
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
勝部領樹、小林桂樹、加藤治子、佐藤オリエ、篠田三郎、高田敏江、安藤一夫、比企理恵、中島久之、松村彦次郎、ジム・バワーズ、柳沢三恵、若林豪、MIE、坂上二郎、報告:南直樹、報告:新山賢治、報告:目加田頼子、報告:関根均
スタッフ
脚本:岩間芳樹、音楽:冨田勲、演奏:国本佳宏とジャルダン・フェリック・オーケストラ、制作:石澤清史、制作:山本肇、制作:川田武、技術:太田洋一、技術:木川豊、撮影:江口正、撮影:中村一美、撮影:小崎尚、音声:山崎彰、美術:小林喬、効果:高橋美紀、記録:高室晃三郎、記録:佐伯和枝、編集:高室晃三郎、編集:佐伯和枝、総合演出:岡崎栄、総合演出:池松信介
概要
検査の完全自動化、コンピューターなどハイテクの導入で、医療は急速な進歩をとげている。とくに診断分野では、血液から600項目もの物質の検出が可能になり、その組合せでほとんどの病気の診断が出来るようになった。さらに、遺伝子検査から、病気の予測まで可能になろうとしている。ドキュメントでは、そうした医療の最先端の動きをとらえるとともに、医師と患者の人間関係の原点をはっきり見直しておこうとする新しい動きなど、医療の明日の姿をさぐる。一方、ドラマでは、戸田安雄の妻・美代が、遺伝子検査で胃ガンの初期と診断され、仕事でシンガポール滞在中の安雄がテレビ電話を通じて妻にガンを知らせ、手術をするよう涙の説得をする。