テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ETV8 立花隆ティーチ・イン 医学生と死を語る〔1〕 脳死の周辺

番組ID
002407
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1986年03月03日(月)20:00~20:45
時間(分)
45
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK名古屋
出演者
スタッフ
概要
評論家・立花隆が医療現場からのリポートなどを通して、死に対する新しいつきあい方を医学生とともにさぐるシリーズ。(1986年3月3日〜3月4日放送、全2回)◆第1回「脳死の周辺」では、これまでの常識をくずす一つの事態としての脳死について、それを死とするかどうかを臓器移植とのかかわりで考える。脳死を人の死と認めるかどうかについての論議がたかまっている今、一般市民に「脳死」の本当の意味がどこまで理解されているのだろうか。「植物状態」など、脳死とまぎらわしい症状を検討しながら、脳死の人間の頭の中では、何が起こっているのか、脳死を人の死と認めてよいのかを、医学生とともに考えてゆく。

同じ年代の公開番組