テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NHK特集 ドキュメント昭和 世界への登場〔3〕 アメリカ車上陸を阻止せよ 技術小国日本の決断

番組ID
002476
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1986年06月09日(月)20:00~20:50
時間(分)
50
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
報告:水城武彦、語り:高梨敬一郎
スタッフ
資料:鮎川弥一、資料:五十嵐平達、音楽:山下洋輔、音楽:日野皓正、テーマ音楽:パンジャ・スウィング・オーケストラ、調査:霜島秀雄、撮影:村上匡廣、技術:篠田光昭、技術:三上雅敏、技術:高橋義夫、効果:小山元良、効果:尾上政幸、編集:吉岡雅春、構成:柴田伸明、構成:中沢英夫、制作:柏倉康夫、制作:小林猛、制作:古田尚輝
概要
第一次世界大戦が終わり、初めて国際政治の表舞台に登場した日本が、その後どのようにして太平洋戦争に突入していくのかを国際的視野で描くドキュメンタリーシリーズ。◆第3集。昭和初期、それはアメリカ文明との出会いでもあった。その重要なものの1つが、フォードの恩恵による自動車時代の到来であった。しかし、中国大陸での戦争を予期し始めた日本は、軍事目的にもつながる自動車の国産化をはかった。フォードを締めつけようとする日本。日本に大工場建設計画を持つフォード。自動車をめぐる秘められた昭和初期の日米経済戦争の実態と、産業的にも孤立化していく日本の姿を描く。

同じ年代の公開番組