テレビ番組
日本の名匠 衣裳人形 堀柳女
番組ID
002531
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1969年12月14日(日)10:30~11:00
時間(分)
26
ジャンル
school教育・教養
放送局
テレビ朝日(EX)
製作者
テレビ朝日(EX)
制作社
テレビ朝日(EX)
出演者
ナレーター:長谷川肇
スタッフ
概要
<衣裳人形>といわれる人形作りで人間国宝に指定された堀柳女さんを紹介する。堀さんは洋画を西脇順三郎氏に、日本画を新井柴雨氏に学び、彫塑の指導を建畠大夢氏に受けたが、人形作りに師匠はいない。堀さんは竹久夢二氏との出会いがきっかけとなって立体的造形を志し、創作人形の世界に入った。昭和26年には第7回日展の工芸で、初の女性審査委員に選ばれた。近代的造形感覚の中に古典的なロマンが漂う人形を作り、幻想的情緒に満ちた繊細な作風を完成した。
受賞歴
児童福祉文化賞(第12回奨励賞(シリーズ))