テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

日本の名匠 海よりも碧く 宮古上布

番組ID
002540
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1970年08月02日(日)10:30~11:00
時間(分)
25
ジャンル
school教育・教養
放送局
テレビ朝日(EX)
製作者
テレビ朝日(EX)
制作社
テレビ朝日(EX)
出演者
ナレーター:長谷川肇
スタッフ
企画:浅田孝彦、監修:北條明直、題字:里見?ク、音楽:小川寛興、構成:北條明直、プロデューサー:渋谷栄治、プロデューサー:藤井康雄、演出:小谷田亘、撮影:森康、照明:小山康男
概要
沖縄の離島に今も伝わる藍染めの織物宮古上布、その伝統技術を守る人々を紹介する。農家の次男に生まれた砂川玄恒さんが織物の道に入ったのは17歳のときであった。家が倒産し、生業を得るために独立して上布を織り始めた。以来、戦火で失われかけたこの伝統技術を絶やすまいと50年以上も守りつづけてきた砂川さん、そして繊細な手先と強じんな体力が何よりも必要とされる機を黙々と織りつづける女たちの姿を追う。

同じ年代の公開番組