テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NHK特集 日本の条件 外交・何が世界を動かすか〔1〕 国際交渉の華麗な内幕

番組ID
002592
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1981年10月05日(月)19:30~20:49
時間(分)
80
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
司会:山室英男、ナレーション:梶原四郎
スタッフ
取材:高島肇久、取材:鈴木博信、取材:吉田貞夫、取材:白石文人、取材:田端克己、編集:今井潤、編集:角田滋夫、効果:中村克太郎、技術:鈴木勝吉、技術:関本哲、美術:高橋秀雄、構成:平田宏、制作:玉井賢二、制作:岩下恒夫
概要
国際政治の仕組みと全体像を解明しながら、複雑に絡みあう国際社会の中で、いま日本に何が求められているかを考える。全3回。1回目は、世界最大最長の多国間交渉といわれている国連の海洋法会議を42日間、議場内外にわたって取材した報告。会議の目的は領海の幅、漁業資源の管理など、海をめぐる包括的な条件を作ること。世界に海軍力を展開させている米ソは、軍艦の航行の自由については利害が一致し共同歩調をとる。資源問題では資本と技術をもつアメリカに第三世界の国々が対抗する。日本はひたすらアメリカと共同歩調をとり、第三世界との溝を広げる。国際交渉の場を通して、複雑な国際社会と日本をみつめるドキュメント。
受賞歴
テレビ大賞(第14回優秀番組賞)

同じ年代の公開番組