テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NHK特集 日本の条件 食糧・地球は警告する〔3〕 穀物戦争がしのびよる

番組ID
002615
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1982年02月22日(月)20:00~20:49
時間(分)
49
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
司会:勝部領樹、ナレーション:梶原四郎
スタッフ
取材:中村靖彦、取材:山名光紀、取材:栗原真、取材:吉田修一、取材:二見道雄、取材:佐藤信弘、取材:大橋昭喜、撮影:羽里章、撮影:福士良太、効果:浜口淳二、効果:斎藤実、録音:桜井清、録音:影山進乙、美術:高橋秀雄、編集:吉岡雅春、構成:高嶋光雪、制作:岩下恒夫、制作:玉井賢二
概要
90年食糧危機説が世界のあちこちで聞かれる。人類の肉食化がそれに拍車をかける。ここ数年、ソ連からの穀物の大量買いつけが続いている。そのほとんどが家畜のえさになる。肉食化のすすんだ国では、肉が食べられなくなるというおそれが、社会不安の重大な火種になる。70年代のポーランドの政治危機はいずれも「肉よこせ」がきっかけであった。また、オイルダラーに潤う中東諸国も、この10年間で4倍の穀物を輸入するようになっている。世界の穀物需要は果てしなく伸び、穀物が外交上の武器になる時代に、飼料穀物の98%を海外に依存する日本はどうなるのか。肉食という視点から世界の穀物戦争の実態を描くリポート。
受賞歴
ギャラクシー賞(第19回大賞)

同じ年代の公開番組

野々村病院物語Ⅱ〔1〕

東京郊外の個人病院を舞台に、理想主義の院長と現実主義の医師との対立を中心にした人間模様を描くヒューマンドラマ。(1982年11月2日~1983年5月3日放送)◆第一回。東京狛江の多摩川べりに程近い野々村病院。院長の野々村隆之(宇津井健)の帰国を前にして、あちこちでヒソヒソ話が交わされている。中には隆之の帰りを待ちわびる看護師長の四方直子(山岡久乃)の姿もあった。野々村病院は隆之の父が20年前に開業した病院だったが、その父が3年前に急逝。アメリカの病院に勤務中だった隆之は、自分の帰国まで病院経営を副院長格の木井省三(津川雅彦)に託した。しかし木井は権力を手中にし、儲け優先の経営を行っていた。そうとは知らずに隆之は成田に向かうジャンボの機中。ところが、その機内で女性客が陣痛を訴えた。隆之は乗り合わせていたナースの倉片千恵(夏目雅子)と新米医師の月波恭一(大和田獏)の協力を得て、無事に未熟児を取り上げる。成田に着いた隆之は千恵たちと別れ、懐かしい野々村病院へと向かった。隆之のひとり娘・梨花(柏原芳恵)は、父に早く会おうと急いで帰宅する。


recent_actorsドラマtvテレビ番組