テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ドキュメンタリー 天神崎の人たち ある自然保護運動の事情

番組ID
002654
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1982年11月07日(日)16:05~17:20
時間(分)
65
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
関西テレビ放送(KTV)
製作者
関西テレビ放送(KTV)
制作社
関西テレビ放送(KTV)
出演者
スタッフ
音楽:奥村貢、撮影:出口清英、編集:高橋冨士雄、音声:西村英明、効果:岡栄秀、VTR:尾谷牧夫、タイトル:永見隆義、ディレクター:三国章、プロデューサー:辻本晃一
概要
和歌山県田辺市に展開する2つの対照的な自然保護運動を追ったドキュメンタリー。一つは別荘地としての開発計画が進む天神崎の自然を守ろうと、市民からの募金活動を進めているグループ。もう一つは、近くの芳養湾を埋め立てて火力発電所を誘致しようとする行政の構想に反対する運動である。2つの運動の間に交流はない。市民運動も地域環境やテーマによって方向性に違いが起こりうる。番組では、2つの自然保護運動を紹介し、こうした複雑な社会の仕組みなどを考える。
受賞歴
「地方の時代」映像祭(1983特別賞)

同じ年代の公開番組