テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NHK特集 皇居

番組ID
002720
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1984年05月20日(日)21:00~21:49
時間(分)
49
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
企画:伊達宗克、取材:湯浅正次、取材:秋葉寿郎、取材:入山秀昭、編集:森富士夫、効果:益子保男、技術:大場康光、技術:大野政夫、構成:鬼頭春樹、制作:河本哲也、制作:隈部紀生
概要
戦後30年余、開かれた皇室といわれ、国際的なつきあいも多くなった皇室の公の機関としての役割、それを陰で支える宮内庁の職員の日常の仕事など、皇居のこれまでテレビカメラが入れなかった部分まで紹介する。外国大使が信任状奉呈の際に皇居まで乗る馬車を管理する車馬課、晩さん会の料理を担当する大膳課、式典を受け持つ式部職、歴代の皇室に伝わる文書を守る書陵部、天皇の御公務を補佐する侍従職そして侍医たちなど、皇室を支える人々の知られざる日常を描く。

同じ年代の公開番組