テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

国境を越えた画家 八島太郎

番組ID
002736
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1984年08月15日(水)16:00~16:55
時間(分)
49
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
鹿児島テレビ放送(KTS)
製作者
鹿児島テレビ放送(KTS)
制作社
鹿児島テレビ放送(KTS)
出演者
ナレーター:小笠原弦
スタッフ
取材:大園秀峰、取材:堂脇悟、取材:軒上泊、録音:井上聡一、録音:横山勇二郎、編集:大園秀峰、編集:堂脇悟、美術:福岡悟、企画:堂脇悟、構成:堂脇悟、制作:白橋誠一
概要
戦争中、アメリカ軍に協力して日本兵向けの投降勧告ビラを製作していた画家・八島太郎へのインタビューを通して、その時彼が「祖国へ弓を引いた」のはなぜかを探り、戦争の愚かさを描いていく。1908年(明治41)、鹿児島県根占町に生まれた八島太郎は、太平洋戦争中アメリカ軍事情報局に協力、日本兵向けに数多くの投降勧告ビラを製作。戦後は、アメリカ有数の絵本作家としての地位を得た。
受賞歴
「地方の時代」映像祭(1984審査委員会推賞)

同じ年代の公開番組