テレビ番組
日本この100年 明治・大正・昭和〔10〕 東京は燃えている
番組ID
002862
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1967年07月09日(日)09:00~09:30
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
ABCテレビ(朝日放送)
製作者
ABCテレビ(朝日放送)
制作社
ABCテレビ(朝日放送)
出演者
スタッフ
概要
明治100年にあたり、近代日本の足取りを証言者と記録映像によって振り返り、検証するスタジオドキュメント。(全39回)◆明治維新で首都が東京に移って100年、人口1千万を越える世界第一の都となった。東京は明治・大正・昭和3代の中で、関東大震災、太平洋戦争末期の空襲と2度焼け野原となっている。作家の立野信之さん、映画監督の牛原虚彦さんらが震災の中で生きた日本人を語る。
受賞歴
ギャラクシー賞(第5回ギャラクシー賞(シリーズに対し))