テレビ番組
日本この100年 明治・大正・昭和〔32〕 死闘の山河 大平洋陸戦史
番組ID
002882
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1967年12月10日(日)09:00~09:30
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
ABCテレビ(朝日放送)
製作者
ABCテレビ(朝日放送)
制作社
ABCテレビ(朝日放送)
出演者
スタッフ
概要
明治100年にあたり、近代日本の足取りを証言者と記録映像によって振り返り、検証するスタジオドキュメント。(全39回)◆陸軍の立場から見た太平洋戦争史を、日本軍の快進撃が続いた前半と、アメリカが優位に立った後半とに分けてたどる。日本の最も華やかな勝利とうたわれたマレー作戦、1941年(昭和16)12月8日未明、日本軍の奇襲攻撃の先発隊としてマレー半島コタパルに上陸した隊長などがその圧倒的勝利のもようを語る。そして後半では、悲劇的な大敗北となったインパール作戦の体験者が証言する。
受賞歴
ギャラクシー賞(第5回ギャラクシー賞(シリーズに対し))