テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

激動の日本〔10〕 特攻

番組ID
002891
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1968年04月07日(日)09:00~09:30
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
ABCテレビ(朝日放送)
製作者
ABCテレビ(朝日放送)
制作社
ABCテレビ(朝日放送)
出演者
スタッフ
構成:新名丈夫、制作:西村一男、演出:吉田幹夫
概要
近代日本の形成に大きな足跡を残した人物や事件が現代にどのような影響を与えたかを、発掘した貴重なフィルムや関係者の話から、今日の時点で検証するシリーズ。(全13回)◆1944年(昭和19)10月17日、マッカーサーはフィリピンのレイテ湾に上陸作戦を開始。日本の連合艦隊は全兵力を挙げて出撃したが、23日から3日間のレイテ沖海戦で事実上全滅し、マニラ北方マバラカット海軍基地ではついに神風特別攻撃隊の出撃となった。翌年3月、アメリカ軍は沖縄に進攻、ここにいたってこうした非人間的な戦術が陸海軍作戦の主体となった。なぜこのような悲惨な戦いが決行されたのか、その真相をつきとめる。
受賞歴
ギャラクシー賞(第5回ギャラクシー賞(シリーズに対し))

同じ年代の公開番組