テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

明治の群像 海に火輪を〔10・終〕 小村寿太郎

番組ID
002916
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1976年12月23日(木)19:30~20:50
時間(分)
79
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーrecent_actorsドラマ
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
作:江藤淳、音楽:間宮芳生、制作:鹿野菊次郎、美術:賀喜寛、技術:原健一、効果:斉藤実、取材:足立純一、撮影:野口篤太郎、撮影:井上正治、編集:苗田良治、演出:岡本憙侑
概要
明治を見直す気運を背景に、明治時代を日本が国際化していく時代としてとらえ、史実に基づいて再構成した全10回のドキュメンタリードラマ。◆最終回「小村寿太郎」。ポーツマスでの日露講和条約は、戦争継続が不可能になっていた日本の譲歩で、決裂寸前に妥結した。しかし連戦連勝にわきたっている国民はこれを不服として、帰国した全権・小村寿太郎(小林桂樹)を厳しく糾弾し、日比谷焼き打ち事件へと発展していく。小村寿太郎の半生を通して、国際社会と日本について考える。

同じ年代の公開番組