テレビ番組
NHKとくしゅう 「そしてトンキーもしんだ」 子が父からきくせんそうどう話
番組ID
002998
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1982年08月13日(金)20:00~20:50
時間(分)
50
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーcrib幼児・子供
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK仙台
出演者
スタッフ
脚本:たなべまもる、絵:梶鮎太、音楽:さとう宗幸、資料:長谷川潮、監修:小森厚、制作:飛世正次、制作:福井敬行、取材:小林志行、取材:堀江信二、技術:高尾禮充、技術:菊地勝英、技術:向島英孝、カメラ:後藤忠、照明:小野寺政義、音声:山崎彰、美術:青柳敏郎、効果:篠遠哲夫、記録:佐伯和枝、構成:岡崎栄、演出:岡崎栄
概要
太平洋戦争末期、上野動物園で3頭のゾウを含む多くの猛獣が薬殺・絶食などで処分された事件は有名である。「空襲が激化したため住民保護の目的で処分された」というのが理由であるが、本当にそれほど差し迫った状況にあったのだろうか。NHK特集としては初めて子供向けの童話という形式を取りながら、当時の園長代理・福田三郎氏の日記をもとに、行政の圧力で次々と猛獣が殺されていった経過や、戦時下の人と動物の心の交流を描く。